|
[フロントに戻る]
[横光全集目次へ]
月報 『定本 横光利一全集』
河出書房新社 1981.06〜0000.00
第1巻 月報1 1981.06
- 八木義徳 土の落ちぬ璞
- 加賀乙彦 小説家の初心
- 神谷忠孝 横光文学の今日性
- 合評 (同時代評)
[トップへ戻る]
第2巻 月報2 1981.08
- 石塚友二 思ひ出
- 秋山駿 横光利一の再登場
- デニス・キーン 会いたい作家・会いたくない作家
- 川端康成 (同時代評)
- 藤沢桓夫 (同時代評)
[トップへ戻る]
第3巻 月報3 1981.09
- 小島信夫 四十何年前の講演
- 杉山平一 横光利一氏の記憶
- 谷川徹三 (同時代評)
[トップへ戻る]
第4巻 月報4 1981.10
- 藤澤恒夫 三十前後の横光さん
- 野口冨士男 わずかに二度
- 磯貝英夫 横光の初期芸術意識
- 河上徹太郎 (同時代評)「花花」評
[トップへ戻る]
第5巻 月報5 1981.11
- 由良君美 『月・水・金』のこと
- 曽根博義 「機械」と「水晶幻想」
- 青野季吉 (同時代評)
- 広津和郎 (同時代評)
[トップへ戻る]
第6巻 月報6 1981.12
- 那珂孝平 横光さんの思い出
- 篠田一士 風俗小説の復権
- 小笠原克 傀儡師登場
- 杉山平助 (同時代評)「時計」評
- 青野季吉 (同時代評)『盛装』の世界について
[トップへ戻る]
第7巻 月報7 1982.01
- 古谷綱武 横光さんの思い出
- 梶木剛 横光利一の現在性
- 板垣直子 (同時代評)「家族会議」評
- 古谷綱武 (同時代評)「天使」について
[トップへ戻る]
第8巻 月報8 1982.02
- 宮崎市定 箱根丸同船記
- 阿部良雄 自意識と他者
- 無からの創造 真継伸彦
- 由良哲次 (同時代評)
[トップへ戻る]
第9巻 月報9 1982.03
- 結城信一 『旅愁』小感
- 庄野誠一 「旅愁」の頃
- 上林暁 (同時代評)横光・川端
- 北原武夫 (同時代評)思想の剥製
[トップへ戻る]
第10巻 月報10 1982.04
- 瀬沼茂樹 横光利一の晩年
- 小久保実 横光利一と家について
- 無署名 (同時代評)春園
- 中島健蔵 (同時代評)横光氏の『春園』について
[トップへ戻る]
第11巻 月報11 1982.05
- 木村徳三 思い出すままに
- 岡松和夫 『旅愁』の改作
- 河合徹太郎・亀井勝一郎 (同時代評)鶏園
- 河合徹太郎 (同時代評)夜の靴
[トップへ戻る]
第12巻 月報12 1982.06
- 北川冬彦 内輪ばなし
- 中村真一郎 八十年代の横光利一
- 菅野昭正 横光利一の問題性
- 合評 (同時代評)「閉らぬカーテン評」
- 林房雄・片岡鐵兵 (同時代評)「愛の挨拶」評
[トップへ戻る]
第13巻 月報13
[トップへ戻る]
第巻 月報
[トップへ戻る]
第巻 月報
[トップへ戻る]
第巻 月報
[トップへ戻る]
YAMAZAKI Yoshimitsu yymzk@fo.freeserve.ne.jp
|