|
[フロントに戻る] [大岡全集目次へ]
月報 『大岡昇平全集』
筑摩書房 0000.00〜0000.00
第1巻 月報
第2巻 月報
第3巻 月報
第4巻 月報13 1995.10
- 大谷晃一 大岡さんの手紙
- 奥泉光 『レイテ戦記』について
- 小林康夫 ささやかな錯綜
- 塩見鮮一郎 地形への関心
[トップへ戻る]
第5巻 月報15 1995.12
- 岡本恵徳 「沖縄」で読む「レイテ戦記」
- 白石省吾 昭和末の大岡さん
- 城山三郎 光る眼、光る魂
- 山田太一 偏愛「捉まるまで」
[トップへ戻る]
第6巻 月報5 1992.02
- 池澤夏樹 十六段の階段
- 梅澤英樹 忘れ難き事件
- 倉田卓次 『事件』をめぐる文通
- 佐木隆三 合議シーンの登場
[トップへ戻る]
第7巻 月報7 1995.04
- 秋山駿 怖るべき親切
- 諌山高雄 「私の主治医」
- 水上勉 厳父
- 水田宗子 『花影』について
[トップへ戻る]
第8巻 月報11 1995.08
- 亀井秀雄 わが転機の時
- 紅野謙介 大岡昇平の「感傷」
- 深町幸男 眼光鋭く、さらに慈父の如き大岡昇平先生との出会い
- 吉村昭 戦争を見る眼
[トップへ戻る]
第9巻 月報
第10巻 月報
第11巻 月報3 1994.12
- 死者とともに 青木健
- 撮影の想い出 あれこれ 田沼武能
- 私の大岡昇平体験 三神真彦
- テスト氏の俤 宮内豊
[トップへ戻る]
第12巻 月報12 1995.09
- 未完の小説について 菅野昭正
- 大岡先生の思い出 根岸泰子
- 古屋健三と大岡昇平 福田和也
- 一九九一年早春の『レイテ戦記』 松元寛
[トップへ戻る]
第13巻 月報16 1996.01
- 大岡さんの「最後の戦争小説」 久留島浩/宮崎勝美
- 大岡昇平とドゥルーズ すが秀実
- 思い出すこと限りなく 太佐順
[トップへ戻る]
第14巻 月報
第15巻 月報
第23巻 月報24 2003.08
- (対談)大岡文学について 大江健三郎/菅野昭正
- 大岡昇平との出会いとお別れ 加賀乙彦
- 大岡さんの好みの女性たち 清水徹
- 稚気まんまんの頑固さ 半藤一利
[トップへ戻る]
別 巻 月報
YAMAZAKI Yoshimitsu yymzk@fo.freeserve.ne.jp
|